MS処理プラグイン【Voxengo MSED】インストール手順

今回は、MS処理ソフト【Voxengo MSED】のインストールについて見ていきたいと思います!

 

MS処理・・・汗

記事一発目にしていきなりこれが来たかという感じではあるのですが・・・

(^◇^;)

MS処理って何さ!という方のためにご説明。。。

 

MS処理って何か?といいますと、ミックスをするときにL〜Rに分かれているステレオオーディオ信号を、センター(Mid)サイド(Side)に分けて変換し、個別に処理をするミキシング方法です。

 

単にLとRに振ってミキシングをするのも良いのですが、MS処理をすると奥行きや音に広がりが出るため知っていると便利なツールです。

 

最近はDAW自体にこのMS処理機能が備わっている場合が多いのですが、プラグインとして販売されているもの、フリーダウンロードが

できるものもたくさんあります。今回はその中でフリーダウンロードが可能な【Voxengo社製 MSED】のインストールのやり方を見ていきましょう!

www.voxengo.com

こちらのプラグインは海外製品のため、全て英語表記となっております。

読めないよ!なんのこっちゃ!とオロオロしなくても大丈夫です!

 

まずサイトをクリックしますと、このようなページが出てきます。

f:id:Megux:20220203194405p:plain

青い枠で囲われているところがダウンロードリンクになっていますので、お使いのマシン(Mac/Windows)、AU(オーディオユニット)VSTなのかを選んでクリックします。

 

するとダウンロードが始まり、拡張子がdmgとなっているファイルが入手できます。これをクリックしますと、このような画面が出てきます。

f:id:Megux:20220203195102p:plain

これはAUです。

 

こちらは、VSTシステム格納庫です。

f:id:Megux:20220203195044p:plain

AUVSTもインストール方法は同じです。

 

VSTの方はVST、VST3

AUの方はCompornentと書かれたフォルダを、一度外へ出します(デスクトップ上へ移動)。

 

そして、拡張子が【.vst 】【.vst3】【.compornent】となっているファイルを、デスクトップ上のそれぞれのフォルダの中へ入れます。

 

これで、パソコンを再起動→DAWを立ち上げ→プラグインが入っていることが確認できたらインストール完了です^^

(どこにプラグインが入っているかは、お使いのDAWによって異なりますが、エフェクトの一覧に入っているか、DAW上のinsertから探せることが多いかもしれません。)

 

ここで一つ注意点があります!

インストール後、ディスクイメージとしてデスクトップにMSEDソフトが残るのですが、これは絶対に捨てないでください。捨ててしまうとプラグインが起動できなくなります。(階層は動かしても大丈夫なことが確認できているのでどこかに格納するのはOKです!)

 

インストール手順はものすごくシンプルなので、試してみてください♪

 

マンツーマンでのオンラインレッスンも開講しております!

ndzdvklpd.wixsite.com

 

新米DTM講師の挨拶

f:id:Megux:20220201204119j:plainこんにちは!
新米DTM講師のKawashima Meguです。

この度、
デスクトップミュージック(DTM)、
デジタルオーディオワークステーション(DAW)、
パソコンで音楽をやってみたい方のためにブログを開設いたしました✨

ピアノやボーカルを録音して曲を作りたい!
いろんな音源を使って曲を作りたい!
という方はもちろん、

・何から始めたらいいの?
・必要なものってなあに?
・設定がよくわからない!
・機械に弱くてよくわからない!そもそもパソコンてなに?

という方に寄り添った記事が書けるといいなと思っております。

DTMDAWは、楽器ができる方にとっては、曲を作る作業効率の手助けにもなりますし、楽器を触ったことがない方でも音楽を作ることが出来るツールです😊

・バンドサウンドをより厚く華やかにしたい!🔥
・映像と組み合わせて曲を作りたい!✨
・とにかく曲を作りたい!🔥
・なんか機械回りでトラブったかも💦
・曲を作るには何から始めたらいいの?🥺

そんなときにヒョイッと覗いていただけたら嬉しいです(^o^)


●オンラインレッスン開講しています!●
ndzdvklpd.wixsite.com